『翻訳は単なる言語的作用にはとどまらない。言語は文化の多様性と切り離せないのであり、この革新的多様性こそ、この二十一世紀、文化の衝突による紛争の増殖を避けるために、国連がユネスコを介して守ろうとしているものにほかならない。』
今、受けている大学のプログラムで、『経済翻訳』 の授業があるのですが、経済について英文で書かれた記事を、フランス語に翻訳しています。英文→仏文への翻訳をヴェルシォンといい、経済翻訳の授業は、もう一コマあって、こちらはフランス語の記事を英文に翻訳するトラデュクション。
私は英文→仏文翻訳の授業がけっこう好きなのですが、この授業のM先生が書いた本が、日本でも翻訳出版されていて、著者本人から貸していただきました。
コメント