サンジェルマン・デプレ といえば、
お洒落なカフェやブティック、サンジェルマン教会、
ドラクロア美術館や画廊のあるセーヌ左岸のシックなカルティエ♪
それでも1800年代のサンジェルマンはこんな風に
( マレのカルバナレ美術館にて撮影した絵画 )
教会とアパートが少しだけ。
それ以外何も無かったようですが、狭い通りに立ち並ぶ
白いアパルトマンやギャラリーは左岸ならでは。
サンジェルマン教会の前にこんな彫刻があります。
これは、ザッキン の作品。
ザッキンの彫刻はもうひとつ、
リュクサンブール公園内のヴァヴァン入り口近くにもあります。
ザッキン美術館もヴァヴァンのすぐ近くです。
そしてこちらは、サンジェルマン教会隣の公園にある
ピカソ作、モデルは詩人・アポリネール。
訳あって アポリネール には全く似ていません。
しかもこの彫刻、一度盗難にあい 数年後に発見されたものを元の場所へ戻しましたが、以前と比べどうも様子がおかしい。。。
ということで偽者説があります。
そしてもうひとつ、
カフェ・パレットの前にある彫刻がとても気になります。
すごくシュール。。。
さらに、サンジェルマンから少し離れてリュー・レ・ゼコールまで行くとこんな彫刻が。
この彫刻のモデルはルーマニアの詩人ですが、
私がいいな~と思ったのは片手に抱えた本にさりげなく飾られたお花。
コメント