ようやく学校の試験が終わり、久しぶりにのびのびしています。
でも最近のパリは少し寒いですね。
そんななか、もうすぐ6月というのにカシミアの冬用マフラーをしてパリを散歩してきました。
Etienne marcel(エティエンヌ・マルセル)のカフェでお茶して気合をいれると、Galerie Viviennne(ギャラリーヴィヴィエンヌ)というパサージュと呼ばれる古いアーケードを少し見て、Palais Royal(パレ・ロワイヤル)の公園へ行きました。
冬の間は寂れていた公園にも、今日はたくさんの人が集まっています。。
そして、すぐ近くのBibliotheque Nationale(国立図書館)を見学しました。 フランスの図書館はなんて素敵なんだろうと、ため息がでました・・・。
途中、古本屋のBook Offで寄り道をしてOpera座まで歩きました。オペラ座の中を今日は、初めて見学しました。
この日はシャガールの天井画が見られなくて少し残念でしたが、超豪華&荘厳で本当に素敵です~
実はこのオペラ座、セルジュ・ゲンズブール&ジェーン・バーキンの映画【CANABIS】(邦題:ガラスの墓標)を見て、ずっと前から憧れていたのです。。(注:オペラとは全く関係のない映画ですが)
凄くカッコいい映画です!!パリを舞台にした愛とアクションの物語。(オペラ座の屋根の上での、アクションシーンもあったりで・・)私は、この映画を見て以来ゲンズブールが大好きです♪ 音楽も凄くいいです!!(注:オペラの曲ではありませんが)
今度は是非、ここへオペラを観に行こう♪ そう思って早速チケットを購入しました。
今からとても楽しみです・・・。
コメント
SECRET: 0
PASS:
このあたりに住んでいながら・・・フランス映画はあまり知らないんです。。。
このお勧めの映画、探して見てみます!
以外にフランスオンチなのでたまにこういった情報すっごく勉強になります!
今は、テレビでもっぱらテニスをみてますが・・・
まともな番組もみなきゃですね!!
オペラ座、私もすきです!!
SECRET: 0
PASS:
Likaさん、こんにちは。
フランス映画って以外に敬遠されがちですけど、軽く観られるものもけっこうあると思います。
おしゃれな人お勧めの、おしゃれな映画【A BOUT DE SOUFFLE】(邦題:勝手にしやがれ)なんかも観るだけで、パリを観光した気分になれるかも。
あとは、定番ですが【UN HOMME ET UNE FEMME】(邦題:男と女)なんかもフランスの大人のエスプリがたっぷり。
【CANABIS】(邦題:ガラスの墓標)は、あまりにも切なくて、ひとりでみたら泣いてしまうかもしれませんが、ほんとかっこいいと思います・・
いずれも30年以上前の映画かな~
オペラ座は有名すぎるけど、やっぱりいいですよね。