前期の試験がようやく全て終わりました。
クリスマスが終わり、年末年始から試験当日までずっと勉強してました。
勉強して、ご飯を食べて、又勉強して、ご飯を食べて、寝て起きてシャワーを浴びて、又勉強して(合間に大学で授業を受けて)、ご飯を食べて勉強して…
そんな生活が3週間続きました。
が、大学は甘くないです。
試験を受けてみてがく然、勉強しても勉強してもまだ足りない、
私は、ほんの氷山の一角を削ったに過ぎません。
年度末は追試になるかも知れませんが、後期は、さらに気合を入れて挑みます。
そして今年も、色々な事が起こると思いますが、さらに大学生活を楽しみたいです。
それから、先週届いた悲しい知らせ。
実家の猫が亡くなりました。
家族から、写真が添付されたメールが届いて、本文を読む前に写真を見ました。
『 ジャジャ(猫の名前) だ…』
白い箱の中で横たわるジャジャは、眠っているように見えましたが
横に添えられた花を見て、一瞬で全てを理解しました。
(それは、葬儀に向かう直前のジャジャの最期の姿)
もうすぐ19歳になるところだったジャジャ。
去年会った時は全然元気だったので、もうあと2~3年は長生きしてね、
と思っていたのですが、
今年お正月頃から、急にご飯を食べなくなって、
ほとんど動かなかったそうです。
0歳から飼っていた子なので、思い出がたくさんあります。
私たちの、大事な家族であり
私の人生の大事な一部。
どうか天国でも、幸せになって欲しいです。
コメント