金曜日は、パリの映画祭【La fête du cinéma】の最終日でした。
サンミッシェルで前から見たかった映画【Coco avant Chanel】を見て、外へ出たのは22時過ぎ。いつものように、セーヌ川沿いで夕涼みしました♪
(映画についてはまた改めて。かなり残念な映画だったのですが。。。)
こんな風にセーヌの橋の下を歩くのも、なかなか風情があって素敵です・・・
週末の夜は、どこからともなく人が集まってのんびり過ごしますが、昨日の夕日は特に綺麗でした・・・
暦上では6月21日が最も日が長いそうで、既に少しずつ日が短くなって来たのを感じます。それでもこれで、夜10時半頃。
この時期は、まだまだ日も長いし気候もいいし、暑いといっても猛暑というほどでは無いので、気持ちの良い季節です♪ 今年は例年に比べても暑いほうだと思います。
そしてここは芸術橋(ポン・デ・ザール)という、ルーブル宮とフランス学士院(アカデミー・フランセーズ)を結ぶウッドデッキの橋の上。
フランス人はこんな風に集まって、毎日夜のピクニックを楽しんでいますね。
陽気と言うのかな、なんだか一年中遊んでいるように見えます。
でもここは普通の橋なので、人が通る度に埃がまい上がり、お弁当を広げて食べるのはちょっと。。。という感じです。私なら、ピクニックをするなら静かな川の側か、公園の方がいいかも。。。
コメント