以前、日本のファンサイト Isabelle Adjani website Japan 様
よりプチメールを頂きましたので、
今日は、イザベル・アジャー二のインタビュー記事をご紹介します。
女性達の現状に関する見解 という題材で、女性誌Elle.fr が
私の大好きなフランスの女優イザベル・アジャー二に突撃インタビューしました♪
以下インタビュー内容です。
ELLE - 女性にとって、あなたの母親とあなたの世代とでは、何が変わりましたか?
Isabelle Adjani - 私の母は、愛する男の為に家族から去った自由な人、
そして同時に宗教と時代のモラルに縛られていました。
当時は男女が不平等で、女性の社会的ポジションは先入観で満ちあふれていました。その一方で、女性の基本的権利が、フランスや、ヨーロッパ、欧米諸国で飛躍的に進展しました。それでも、今でも多くの国では、女性は第2ゾーンの人間、本当に《人間以下》なのです。。。
E- 女性の現状を向上させるための 大きな挑戦とは何だと思いますか?
IA - 職場での不平等が叫ばれています!同一職務での平等な給与が存在しません、そして女性が幹部まで上りつめるのはより難しい事です。
これは21世紀の挑戦。
女性が目標に到達するために、男性の倍以上働く事は難しくないと言っている
スウエーデンのフェミニストたちに、私は全く共感できないの、それは異常な事よ。
私はNathalie Kosciusko(ナタリー・コシウスコ女史/仏女性政治家) に同感です
- 彼女が言うには、男性と女性が同じ疑問、同じ問題に立ち向かう必要がある、
なぜなら同一職務の男女同士、彼らは同様には行動していないし、
まず第一に男女それぞれの理由があって当然だと思っているのだから。-
ポシティブな事、それは新しい世代には、男女はより平等になるでしょうという事。
何しろ女の子たちは自分に投資をしてきたし、
準備クラス(グランゼコールやMBA入学の為の準備学級)や
グランゼコール(フランスのエリート校)を侵略してきました。
E -女性たちの最も美しい征服とは何ですか?
IA - 男性?ノン、冗談よ。男性と同じ、健康と空間の征服!
女性が男性と戦って何かを得ると考えるのは止めましょう。
全ての征服、女性の進歩の全ての背景に、
たびたび関わり、互いに戦った男性がいます! そしてその反対も事実よね?
最も美しい女性たちの征服とは、それは女性が男性と共にしてきた事よ!
E - 私たちの時代、男女の関係はよりシンプルになりましたか?
IA- ええ、そしていいえ。社会という枠組みの中では、(男女)関係は単純化しました : 意見交換はより自発的に、よりダイレクトになりました。
でも、(男女)関係は複雑なまま。
それは本質によるもので、愛によって、それぞれが自由と理性を失うリスクを負うのです。明らかに、何世紀もの間恋愛は何も変わっていません。
もし恋人たちがいつの日か、よりシンプルな関係になれば、その時はこの惑星を離れるべき、もしくは人類が滅んでしまうでしょう!
以上、映画とは関係のない内容ですが、
フランスの女性たちのオピニオンリーダーとして
とても説得力のあるアジャー二でした。
最後のフレーズに、アジャー二天晴れと言いたいです♪
(私のつたない日本語訳はご容赦くださいね)
コメント
SECRET: 0
PASS:
はじめましてm(__)m
検索イザベル・アジャーニでたどり着きました。
貴重なインタビュー掲載ありがとうございましたm(__)m
さくら